9月の開催レポート【ニャトワンみんなの食堂】

こども食堂

ニャトワンみんなの食堂が9月に開催した、こども食堂など活動の様子を紹介するヨ

9月2日(火)

この日は、ちくわの磯辺揚げ、コロッケ、唐揚げ、焼きサバ、ミニハンバーグ、チキンカツ、切り干し大根、カボチャ天などなど。
ご飯も沢山炊きました🍚

ニャトワンのオープンチャットに、ご登録の方へ毎週お知らせさせて頂いてます。
少しずつご登録された方が増えて来まして、ご来店の方もそれに伴って増えてきたように思います。

シングルマザーの方だけでなく、お子様が6人!なんていう方もいらして、育ち盛りのお子様たちに食べて貰えるのは大変有り難い事だと思います。

様々な方のご支援のおかげで成り立っております!
いつも、ありがとうございます。

SNSも利用して、少しずつ利用者が増えてきたニャトワン✨
多くのこども達にニャトワンのご飯を食べてもらえるのはとても嬉しいネ!

9月9日(火)

金曜日は、B型事業所の出張販売がありましたので、こども食堂はお休みになりました。
9日は、1週間あいたこともあり、ご来店は多かったです。

オカズは、切り干し大根、厚焼卵、ミニトマト、ブロッコリー、唐揚げ、チキンカツ、コロッケ、焼きサバ、天ぷらなどなど。
無農薬のジャガイモ、富山からのご寄付の玉ねぎを使ったお味噌汁など。

最近は、農家さんからのご寄付によるお味噌汁は大変美味しく助かっております!

出張販売のこともあってこの日はこども食堂はお休みしたみたいだけど、お弁当を買いにやって来た人達は多かったみたい
寄付されたお野菜も本当に助かるネ✨

9月16日(火)

この日のメニューは、筍の角煮、キノコの煮物、唐揚げ、チキンカツ、コーンのコロッケ、肉団子、卵焼き、ミニトマト、ブロッコリーなど。
彩りに、ミニトマトは必ず入れるのですが、夏は、ミニトマトが高くて大変です。

お米のご寄付がありました!
大変にありがたく、助かっております。

遠方からも、もらいに来られるお母さんもいらして、電動自転車とはいえ暑い日は本当に大変そうです。
もともと、身体が弱く寝込むことの多いというお母様。
お届けに行きたいなと思うのですが、なかなか遠いのとスタッフ不足もあり悩みどころであります。いつも、ご寄付やご支援品でフードロス活動もかねての食堂なので感謝でございます!
ありがとうございます!

食材が本当に高くなってるから、お米の支援✨とっても助かるネ!

9月19日(金)

この日は、久しぶりの牛すじカレーの日。
事前に告知をしていたからか、タッパーご持参の方もチラホラありました。

やはり、カレーは人気で、こども達も美味しそうにパクパク♪
最近は、小学生だけでなく中学生の利用も多くなりました。

夕方前には、ほぼ完売。
カレーは人気なので「来月からは、毎月1回の開催をしようか?」など、通所の方とスタッフで話し合いました。

タッパー持参者がいるくらい、こども達に大人気のカレー🍛
食べに来るこどもに中学生も増えて、ますますにぎやかだネ!

9月26日(金)

この日は、頂き物のシチューの賞味期限が今月で切れてしまうので、いつものお味噌汁から、シチューに汁物を変更しました。

シチューは、やはりこども達にもお母様たちにも人気!
タッパーをご持参で、お分けさせて頂きました。

お弁当も彩りよく🌸
いつも、卵焼き、ミニトマト、ブロッコリーを入れて、他にも今回は、人参やインゲンのグラッセと、沢山のお野菜を入れることが出来ました。

シチューやカレー。
これからの時期はとても喜んでいただけるので、時々開催したいと思っています。

また紙芝居とカレーの日など、こども達を沢山呼んで、交流会なども2月に開催したいと思っています。

いつも、ご支援ありがとうございます。

カレーと同じく大人気のシチューにこども達もにっこにこ
たくさんのお野菜が詰まったお弁当もとっても美味しそうだネ!

ニャトワンみんなの食堂さんは、株式会社39ちゅあり様がスポンサーをしております。
いつもありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました