
5月後半期(7/16~7/31)に開催した、5店舗のこども食堂など活動の様子を紹介するヨ
8月16日(土) 高村こども食堂ぶどうの木
第57回こども食堂地域食堂開催も、無事に終わりました。

今回、大西農園様からのキュウリの提供は、大変助かりました。
春雨酢の物にキュウリを使わせていただきました。
暑い中での開催でしたが、無事に終わりホットしています。

私達の発動に、ご近所さんも立ち上がり、ボランティアで我が家の敷地に、ピザ屋とピザ釜を作っておられます。
完成まであと少しだとおもいます❣️

野菜の支援は本当に助かるネ!
ピザの報告も楽しみにしてるピヨ
8月22日(金) 地域食堂古民家いぶき

18時15分〜20時
千代田染井野ふれあいセンターにてお弁当配布(すべて予約)
一食¥300、66食配食
メニューは
・厚揚げと鶏肉の照り焼き
・かぼちゃの煮物
・人参ナムル
・春雨サラダ
・大葉バジルのペンネ
・大根漬物
でした。

今月はわくわく広場さんからいただいたかぼちゃを煮物にしたり、スタッフの畑で採れた大葉をバジルソースにしたり、いただいた大根漬物をごはんに乗せたりといただきものを活用しました。
しばらく60食前後の予定で運営します。

8月も開催お疲れさま!
お米もお野菜も高くなってるから、いただきものはとってもありがたいネ
地域食堂古民家いぶきさんは、株式会社ライフキャリアcircle様がスポンサーをしております。
いつもありがとうございます。
8月23日(土) 子ども.地域食堂 だんだん食堂
熊本県嘉島町で活動している『子ども.地域食堂 だんだん食堂』🍴
大西農園様からいただいたきゅうりを使っています。

きゅうり、ありがとうございました。
調理に使用させていただき、また45世帯にお渡ししています。

規格外でもとてもありがたいきゅうりのご支援が美味しいお惣菜に早変わり✨
お弁当もボリュームたっぷりで美味しそうだネ!
8月25日(月) BANBOONMEEタイ料理子ども食堂
本日、第4回目のこども食堂が開催されました。

まだ、始まったばかりのこども食堂。
活動が広がり、多くの方が来られますように。

始めたばかりでまだまだ認知度は低いBANBOONMEE
これからも活動を続けていって、たくさんの人達が来てくれると嬉しいネ!
BANBOONMEEタイ料理子ども食堂さんは、一般社団法人ことばインターナショナル様がスポンサーをしております。
いつもありがとうございます。
8月30日(土) きみはま さっちゃん食堂
今日は第45回こども食堂(配食)・フードパントリーを開催させていただきました。
今回も楽しかったです!
スタッフ13名で、40世帯65食を会食形式でご用意しました。
カレーにやきそば、きゅうりのお漬物にシーザーサラダ、フルーツポンチなど、皆様からの温かいご支援で栄養満点のメニューとなりました。

会食形式だと、ここで仲良くなった人達がゆっくり会話を楽しみながら、楽しい時間を過ごしてくださっている場面を見かけることができました。
高齢独居の方は久しぶりに人と会話しながらの食事を楽しんでいました。
子育て世帯の方はこの猛暑の中で遊びに行ける場所はどこかと、情報交換をしていました。
地域の方の居場所となれるよう、今後も楽しんでまいりたいと思います。
皆様のおかげで、無事に第45回開催も楽しんで開催することができました。

ミライテラス様経由で大西様から送っていただいたきゅうりはどれも新鮮で、浅漬けもシーザーサラダに添えたきゅうりの塩揉みも、彩が良くなり、この暑さの中の食欲へとつながりました。
本当にありがとうございます。

フードバンクに食事の準備と地域の居場所になれるよう開催しているさっちゃん食堂✨
お食事しながら会話を楽しんでいるみんなの様子にニッコリだネ!
きみはま さっちゃん食堂さんは、株式会社ライフキャリアcircle様がスポンサーをしております。
いつもありがとうございます。
コメント