10月の開催レポート【ニャトワンみんなの食堂】

こども食堂

ニャトワンみんなの食堂が10月に開催した、こども食堂など活動の様子を紹介するヨ

10月7日(火)

今回も、ハンバーグ、唐揚げ、筍角煮、焼きサバ、ブロッコリー、ミニトマト、厚焼卵、コロッケなどなど。
沢山の食材を頂きました。

ご飯が無かったもので、13合炊きまして、配達も含めて50食ほど作りました。

シングルマザーさん同士で口コミして下さったようで、新たに来られた方もいらっしゃいました。

皆さん、障がいをお持ちだったり、持病があったりなど、お仕事もなかなか出来ないという方もいらして、このようなお弁当配布は有り難い事だと仰ってました。

なんだか、ここのところシングルマザーさんが増えてるように感じてます。
こちらが、知らなかっただけかもしれませんが、大変な状況の方へは早く多くの方へ知って欲しいと感じた今日でした。

いつも、ご支援くださる皆さん、企業様へは感謝でございます。
ありがとうございます。

シングルマザーさん同士のつながりが、ニャトワンの新しいお客さんにつながる🌈
本当に必要としているところにお弁当を届けられるのはとてもいいネ

10月10日(金)

この日も、おかずを大量に頂きました!

また、スパゲッティもペペロンチーノにして提供し、お味噌汁も作りました!
ご飯が足りなかった為5合×2回炊きまして、なんとかこの日の分も40食近く作ることが出来ました。

ミニトマトも高いなぁと思うこの頃…💦
彩りの為に、厚焼卵や、ミニトマト、ブロッコリーは定番で入れさせて頂いてますが、お野菜、お米の価格が圧迫してきております…。

シングルマザーさんへは無料配布させて頂いてますので、今後続けていくには補助金申請も必要かな…。と思い始めました。

お野菜やお米が高いままだから、お弁当の準備も大変だネ…
それでも彩り鮮やかなお弁当を作れるのはすごいピヨ

10月14日(火)

この日は、レンコン、ミニハンバーグ、白身魚フライ、切り干し大根、コロッケ、野肉巻きフライ、焼きサバなどなど。
ご飯も少なかったので炊きました!

火曜日は、お弁当配達もあるため、ご飯が無いといつもより多めに炊かないと足りなくなります(汗)

ボランティアの方のお手伝いもあり、通所の皆さんも慣れた手付きで、作り上げていきます。
1時間ほどである程度完成させてしまうので、手際の良さがうかがえます!

夕方からは、こども達もわんさか来るのでお菓子も配布。

また、事業所でスタートした福祉のマルシェで毎週1回販売会へ出かけてまして、そこではドリップコーヒー販売や、プロテインケーキ(ガトーショコラ、発酵バター)も販売しています。
全部売れなかった時はこども達のおやつにもなるので、無駄がありません!

この日もにぎやかなニャトワンでした!

福祉のマルシェで売れ残ったケーキはそのままこども達のおやつに🍰
食材を無駄なく消費できるのはとても良いことだネ!

10月21日(火)

この日もご飯は1パックのみと少なかったので炊きました!
レンコン、コロッケ、唐揚げ、焼きサバ、白身魚フライ、肉巻きフライ、かき揚げ、切り干し大根などなど、沢山作りました!

火曜日の配達先では、美味しいと評判のお弁当です!

こども達にも、お味噌汁を提供したり、お菓子を提供したり、食べたい子には配ります。
夕飯に響くからと、友達と、半分ずつにして食べる子もいました。

いつも、ご支援ありがとうございます。

ボリューミーで具沢山なお弁当やお味噌汁、お菓子のご提供✨
美味しい嬉しいがいっぱい詰まってるネ!

10月24日(金)

この日は、こども達に人気のカレーの日。
お母さんたちも、タッパーをご持参。

こども達、中学生、高校生も美味しそうに食べていってくれました!
いつものお弁当と違った日は特に人気なので、今後も開催していこうと思います!

いつものお弁当とは違うカレーの日🍛
その場で食べたりタッパーで持ち帰ったり、みんな満足そうにしていて良かったネ

10月28日(火)

この日もご飯が足りなかったので、多めに炊きました!

切り干し大根、高野豆腐、肉団子、唐揚げ、コロッケ、焼き魚、などなど。
厚焼き玉子や、ミニトマト、ブロッコリーも添えて彩りよく。
みんなで、分担して1時間ほどで40食近く完成!

火曜日は、配達もあるため数を確認して作ります。
お昼過ぎになると、チラホラとお客様が来店されます。シングルマザーの皆さんには、いつも喜ばれています☆彡
お米がなかなか高いもので、大変ではありますが 続けていければと思います!

食堂に配達にと活動の場が広がって大変なことも多いだろうけど頑張ってネ!

ニャトワンみんなの食堂さんは、株式会社39ちゅあり様がスポンサーをしております。
いつもありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました