
高村こども食堂ぶどうの木が3月に行った、高菜漬けイベントの様子を紹介するヨ
昨年7月に、
「秋になったら高菜の種を蒔き、来年の春に高菜漬けを作るイベントを行います」
とご連絡をいただいておりましたが、3月に高菜作りを行ったとご連絡をいただきました!
こども食堂・地域食堂のイベントで、阿蘇高菜つみをして、阿蘇高菜漬けをつくりました。
小学生4名、高校生1名、大人15名でした。
初めてのイベントで、天候の関係で、バタバタと日程が決まり、少ない人数でしたが、安全で楽しく阿蘇高菜つみと、阿蘇高菜漬けを作りました。

本当に、自然の中でのイベントなので、なかなか判断が難しい事だと今回感じましたが、ご近所のおじさん、ご夫妻や、隣の経験のある方のおかげで、いいタイミングよく高菜漬けができました❗️
皆さん、喜んで持って帰られました。

外の作業が終わった後で、庭先で皆さんと久しぶりに会食ができました。天候も、守られ本当に、楽しいイベントでした。次のイベントもまた楽しみです。

去年の秋に種を蒔いた阿蘇高菜を摘んで、ご飯のおともの高菜漬けに✨
初めてのイベントが無事成功できて良かったネ!
コメント